支部会員事務所訪問3

1年以上前になりますが、当ブログで支部会員の事務所を紹介していました。と言っても2つの事務所で終わっていたのですが、久しぶりに一宮支部会員の事務所を訪問して来ましたので、ご紹介したいと思います。

今回ご紹介する事務所は、当支部副支部長としてご尽力いただいている犬山市の林昭夫司法書士事務所です。

2

林副支部長の事務所は、名鉄犬山駅から徒歩すぐの犬山市立図書館の北側という非常にアクセスの良い場所にあります。

1

林副支部長は、昭和48年に犬山市で生まれ現在まで犬山市で育ったという生粋の犬山っ子で、大学卒業後は江南市の倉知会員の元で修行され平成20年に司法書士林昭夫事務所を開業されました。

林副支部長は開業当初より地元密着の市民に身近な法律家として、お客様の不安を取り除くことに力を注いでおられ、お客様が笑顔になったとき、やりがいを感じるそうです。

3

今は、時代の変動が早いので、日々の精進自己研鑽に邁進して、常にお客様の悩みを自分事に感じながら業務を遂行していきたいと思います。 とにかくじっくり話し合いたいですねと語っておられました。

4

林昭夫副支部長お忙しいところ、突然お伺いして本当にありがとうございました。

 

司法書士林昭夫事務所
住 所 愛知県犬山市大字犬山字東古券319番地8
電 話 0568-54-8102
最寄駅 名鉄犬山駅から徒歩約3分

map

支部長 村手誠

カテゴリー: 支部会員事務所 | コメントする

親 睦 事 業

10月25日(土)、みなさん、何の日か覚えていますか。私の前回のブログで書きました、愛知県司法書士会のソフトボール大会の日です。

大会当日は、天候も良く、絶好のソフトボール日和となりました。

会場は、春日井市松河戸の河川敷グラウンドです。が、我々一宮支部のメンバーは、すんなりと会場に到着できず、近くにいながら30分以上会場に到着できない会員もいるくらいわかりにくい会場でした。(設営の熱田・海部支部さんごめんなさい。)

私は、担当評議員ということもあり、自動的に「監督」となり(もちろん選手兼任)、組み合わせ抽選を行い、初戦の相手が大会の主管支部である「熱田・海部支部」に決まりました。熱田・海部支部は、今年は最下位だけにはならないようにと思い参加したチームですので、もちろん我々一宮支部が勝つものだと疑わず戦いました。

 

初戦のメンバーは、先制攻撃をするために、1番打者から3番打者まで、期待の若手3名を並べました。H比野会員、K藤会員、T川会員です。ところが、あろうことかK藤会員が遅刻で間に合わないという大誤算です。

さらに、H比野会員、T川会員が普段の調子とはほど遠く、先発投手を務めた私も、良かったり悪かったりで、以前、結婚式の披露宴に招待していただいた(ソフトボールとは全く関係ありませんが)熱田・海部支部のA野会員にホームランを2本も打たれてしまいました。

1

しかし、K池会員のファインプレーなどもあり、悪いながらも、最終回、同点に追いつき、なおも一死満塁とサヨナラ勝ちの大チャンスです。「監督」の私は、ここで決めよう(当然勝ち)と、野球経験者のA野会員を代打として送りました。が、打てず、次打者もアウトとなり引き分けとなってしまいました。

引き分けの場合は、各チーム5人のじゃんけんで勝敗を決するというルールのもと、まずM手支部長が勝ち、ここでも、「勝てる!」と思ったのもつかの間、ずるずると3連敗で初戦敗退となり、全8チーム中、5位以下が確定です。

0

第2戦は、私の同期が監督を務める「名古屋東支部」との対戦です。先発投手はK本前支部長です。山なりのスローボールで相手打者のタイミングを外すも、守備陣が乱れ、H比野会員とA野会員がホームランを打ちますが及ばず連敗です。

 

いよいよ最終の第3戦、負ければ最下位です。相手は「半田支部」です。先発投手は第2戦同様K本前支部長です。途中、「監督」の指示がないのになぜかM手支部長にリレーし、2点リードで最終回です。すべてをM手支部長に任せましたが、なんと逆転サヨナラ負けです。最下位です。

 

本当は、優勝報告を書くつもりでしたが、勝負ですから思うようにはいきませんね。

ただ、参加者23名(会員19名、補助者2名、家族3名)の親睦及び他支部との交流は図れたかなと思います。これが一番の目的ですので、担当者の一人として、ホッとしています。

この場を借りて、参加者のみなさまに感謝いたします。

 

来年も開催されるのであれば、ぜひともまた「監督」(もちろん選手兼任)やりたいですね。今回で、ある程度各選手のことがわかりましたので、勝ちますよ。

 

ところで前回のブログの、全くどうでもいいことの答えは、「神宮」です。詳細は各自調べてくださいね。ise

LL (4)-001_R LL (4)-002_R LL (4)-003_R LL (4)-004_R3 LL (4)-005_R LL (4)-006_R LL (4)-007_R LL (4)-008_R 2

評議員 武鹿正治

カテゴリー: 報告 | コメントする

司法書士の福利厚生

愛知県司法書士会一宮支部のブログをご覧のみなさま、こんにちは!

今日は司法書士の福利厚生について話題にしたいと思います。

 

我々司法書士は小規模(1~6人ぐらい)にて事務所を営んでいることが殆どです。

先生、先生と呼ばれても中小零細企業であることには変わりません(涙)

 

そのため、事務所単位で福利厚生が図られていることはないとはいいませんが、あまりないのが現状です。

 

そんな我々にとって心強いのが司法書士会協同組合の存在です。司法書士会協同組合は文字通り司法書士によって構成される協同組合。個々の事務所は小規模ですが協同組合を活用することでスケールメリットを享受します。

 

協同組合では、旅行がお値打ち価格で行けたり、スーツがお値打ち価格でオーダー出来たりお得なプランが満載です。

 

そんな中、私が選んだのは劇団四季のチケット!

現在公演中の美女と野獣を観劇してきました。かなり前の席をお得なお値段で購入することが出来るのですよ!

maru

ただ、一つ難点が。。。。

 

同じ公演の時間帯に知り合いの司法書士がかなりいたこと(*_*)

仕事を忘れてプライベートモードに帰りたいのに、同業者と顔を合わせてしまうと現実に引き戻されます。協同組合の手配だから同じ時間帯に被るのは仕方がないですけどね。

 

劇自体は、生歌の良さを満喫できました。また、舞台装置の凝り方が凄い!

まだ見ていない人は是非とも足を運びください。

by

 

司法書士 丸山洋一郎

カテゴリー: 報告 | コメントする

イメージキャラクター

先日、尾張一宮駅前ビル(i-ビル)で開催された第2回西尾張自由業フォーラムに参加してきました。

西尾張自由業フォーラムとは、西尾張地域で活動している各士業(司法書士、行政書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、税理士、公認会計士、弁護士)との交流を深め、より一層地域社会に貢献できるように連携することを目的とした交流会です。

 

そこで配布されたのが、各士業の業務内容等が説明されているパンフレットです。各士業の所属会から一般向けに出されているパンフレットなので、写真・イラスト・漫画などが使われ、わかりやすく説明されていました。

その中で私が気になったのは、イメージキャラクターのある士業が結構あったことです。

例えば、

 

しかし、愛知県司法書士会にはありません。残念です。

司法書士を含め、士業はどうしても堅いイメージを持たれがちです。ゆるキャラなイメージキャラクターを作ったら、その堅いイメージも少しは薄れるかもしれません。ぜひ、愛知県司法書士会もイメージキャラクターを作ってもらいたいです!

ちなみに、滋賀県司法書士会には「司(つかさ)しょしまる三兄弟」、神奈川県司法書士会には「ユーキくん」というキャラクターがいます。愛知県司法書士会もその流れに続いて欲しいのですが・・・。

※半田支部には「まもる君」がいるようです。

mamoru

 

評議員 林潤

カテゴリー: 報告, 広報 | コメントする

第2回西尾張自由業フォーラムの開催

西尾張地域で活動している各士業(司法書士、行政書士、社会保険労務士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、税理士、公認会計士、弁護士)との交流を深め、この地域における各士業の活動内容、業務内容等を互いに知ることによって、より一層地域社会に貢献できるよう連携することを目的に西尾張自由業フォーラムが開催されました。

この西尾張自由業フォーラムは、昨年愛知県司法書士会一宮支部が発起人となって立ち上げることができ、本年は、愛知県弁護士会一宮支部様の主幹による開催です。

3準備段階ではガラガラだった会場でしたが、

 

1各士業の皆様が次第に増えていき、

 

4あっという間に会場はいっぱいになりました。参加人数は128名だったそうです。第1回が130名でしたので、ほぼ同じ人数の御参加をいただき、各士業団体幹部役員の皆様に大変ご尽力いただいた事がよく分かります。ありがとうございます。

 

2親睦担当の近藤副支部長、当日も受付大変お疲れ様でした。

 

5まずは愛知県弁護士会一宮支部三品支部長よりご挨拶をいただき、この会の趣旨、目的などをしっかりと会場の参加者に伝えていただきました。

 

6私も前回の主幹士業ということで、乾杯発声の機会をいただき、第1回目の御礼とこうして第2回目が開催されたことにお慶び申し上げ、皆様のご活躍と地域の発展を祈念させていただきました。

 

8楽しくも有意義な歓談の中、士業同士とは言え知らないことも多いので、お互いの業務や活動内容をまずは司法書士会から報告です。

 

7プレゼンテーションは、親睦担当の武鹿評議員にしていただきました。2年連続お疲れ様です。

 

9行政書士会の皆様。

 

10社会保険労務士会の皆様

 

11不動産鑑定士協会の皆様

 

12土地家屋調査士会の皆様

 

13弁理士会の皆様

 

14税理士会の皆様

 

15そして、弁護士会の皆様

 

16閉会の前に次回主幹士業の愛知県行政書士会一宮支部増田支部長よりご挨拶いただき、この会を継続していく意味や士業同士の地域連携の大切さを伝えていただきました。

 

17最後に愛知県弁護士会鈴木泉先生より、御礼の言葉をいただき、愛知県弁護士会一宮支部の皆様が今回の為にプロジェクトチームを立ち上げ、支部一丸となって本日を迎えた経緯などをお聞かせいただきました。

 

18今回御設営いただいた愛知県弁護士会一宮支部の皆様、大変お疲れ様でした。本当にありがとうございました!中心となって活躍された野村先生(右から2番目)、特にお疲れ様でした。

この会はこれからも続けて行かなければなりませんが、その時その時の状況を見て気軽に参加できる上に大変有意義な会へと成長できるように私自身も立ち上げた責任者として個人的に力を入れて参ります。

それ以前に純粋に参加者の皆様と楽しく会話して交流できたことが大変嬉しかったです。

 

face

また、弁護士会の皆様にFacebookページも作っていただいております。非公開グループなので、メンバーにならないと投稿を見ることができませんから、リクエストして承認を受けて下さいね。

 

支部長 村手誠

 

カテゴリー: 報告 | コメントする

江戸時代の司法書士

われわれ司法書士の歴史を語るとき、必ずといっていいほど初っ端に出てくるのが、明治5年8月3日の司法職務定制の布告というヤツです。

この司法職務定制により、わが国の法制度を支える3つの基本的な職能として代言人(のちの弁護士)・代書人(のちの司法書士)・証書人(のちの公証人)が法定されました。一般にはこの「代書人」が司法書士の直接のルーツであるとされています。

でも、実はそれよりもはるか昔、既に江戸時代から、現在の司法書士に相当する職業は存在していました。それが「公事宿」です。

 

江戸時代、奉行所(いわば裁判所)に公事(現在で言うところの民事訴訟)を訴え出るためには、当事者本人が手続を行なわなければならず(つまり本人訴訟が原則)、現在のように弁護士に依頼して訴訟手続一切を委任する訴訟代理人は認められていませんでした。

しかし当然ながら江戸時代の一般庶民すべてが訴訟手続に精通しているわけではなく、ここに訴訟当事者の依頼を受けて奉行所に提出する書類の作成代行をしたり、必要な手続方法や訴訟技術をアドバイスしたりする「公事師」なる職業が自然発生的に誕生しました。

もっとも、公事師の中には、奉行所提出書類の作成代行にとどまらず、当事者を代理して内済(和解)の交渉を相手方と行なったり、当事者の親族や町役人・村役人に成りすまし、時には当事者が病気だと偽り付添人としてお白洲に出廷したり(事実上の訴訟代理人)、あるいはまた古い借用書を二束三文で買い取ったうえ自ら訴え出て相手方から債権回収をはかる(サービサー)ものが多くいたため、幕府は公事師を非合法な存在として取り締まる一方で、「公事宿」という、簡単に言うと《司法書士事務所兼訴訟当事者宿泊用ビジネスホテル》が幕府公認の奉行所提出書類作成代行業として認められていました。

幕府公認(≒国家資格?)で奉行所(=裁判所)提出書類作成業務を行ない、当事者に手続や訴訟技術を教示し、当事者の付添人としてお白洲に同行し・・・って、つまりは司法書士による「本人訴訟支援」のあり方そのものなんですね。

公事師や公事宿を「現在の弁護士のような存在」と見る向きもありますが、わたしはむしろ「現在の司法書士のような存在」だと思っています。

 

さて、わたしは普段、就寝前に「必殺」シリーズのDVDを1日1話ずつ視聴するのを趣味としているのですが、時代劇の中には稀に「公事師」が登場する話があります。

「必殺」シリーズ全話を見ているわけではないので、もっと登場しているのかもしれませんが、わたしの知る限りでは、必殺仕業人第15話「あんたこの連れ合いどう思う」の公事師早瀬(演ずるは清水綋治)、新必殺仕置人第23話「訴訟無用」の公事師長十郎(演ずるは城所英夫)、必殺仕事人第24話「冥土へ道連れを送れるか?」の公事師玄斉(演ずるは菅貫太郎)と、名だたる悪役俳優が公事師を演じています。

「必殺」シリーズに登場するからには、いずれも仕置仕事の標的となって闇に葬られる悪徳公事師なのですが、何故か、というかやっぱり、というか、公事師の描かれ方は弁護士チックです。まあ、悪徳司法書士などドラマで描いてもね…地味すぎますわな。

何年か前に、中村玉緒主演で、主人公が司法書士兼サラ金業者という、全国の司法書士が卒倒したトンデモない設定のテレビドラマが放映されたことがありましたが、どなたかまともな司法書士を主人公にしたドラマを作ってはもらえませんでしょうか。

 

評議員 林 徹

カテゴリー: 報告 | コメントする

【お知らせ】「法の日」無料相談会を開催します!

愛知県司法書士会では、10月1日の「法の日」にちなみ10月1日から10月18日にかけて県内各地で無料法律相談を実施いたします。

 

<一宮支部の相談会場は次のとおりです>

【一宮市】日時:平成26年10月1日(水)13時~16時

会場:尾張一宮駅前ビル(iビル)2階 大会議室

【稲沢市】日時:平成26年10月1日(水)13時~15時

会場:稲沢市役所 大会議室

【犬山市】日時:平成26年10月1日(水)13時~15時

会場:犬山市役所 2階205会議室

【江南市】日時:平成26年10月2日(木)13時30分~15時30分

会場:江南市地域情報センター 相談コーナー

【岩倉市】日時:平成26年10月8日(水)13時~16時

会場:岩倉市役所 市民相談室

 

※ 当日会場にて受け付けいたします。

※ 一宮市会場のみ事前予約が可能です(予約なしでも当日会場にて受け付けいたします)。予約電話(0586)25-4169(愛知県司法書士会一宮支部)

 

<相談内容>

○ 相続・贈与・売買等に関する不動産登記手続

○ 会社設立や増資などに関する会社や法人の登記手続

○ 訴状や答弁書、裁判所へ提出する各種申立書作成に関する相談

○ 簡易裁判所における140万円以下の民事事件についての相談  など

 

<お問い合わせ>

愛知県司法書士会一宮支部 電話(0586)25-4169

 

副支部長 林 昭夫

カテゴリー: 広報, 相談会 | コメントする

運動会

秋風が気持ちいい季節になりました。9月になると運動会がよく市内のあちこちで開催されますが、私の町内会でも先日町民運動会と中学校の体育大会が開催されました。

町民運動会は各地区ごとの対抗形式をとっており、競技得点で順位を争うもので、午前中が予選、午後が決勝というスケジュールでした。私の所属する地区は午前中の予選でほぼ終わってしまい、午後の決勝に進む競技はほぼ無いものの、老若男女集って一生懸命に応援していました。

得点競技以外にもレクリエーション的な風船割り競争や障害物競走などがあり、楽しい一日を過ごすことができました。私は自分が小学校のころに参加したものの、その後随分とご無沙汰しており、私の子供が小学校にあがるころから再度参加したのですが、昔と変わらず町民運動会が開催されていることに驚きつつ、地区の皆さんと過ごす時間が非常に楽しく感じました。

中学校の体育大会は、私が中学生の頃は平日に開催され、父兄が見に来ることなどなかったと思いましたが、現在では土曜日に開催され、多くの父兄らが見に来ていました。私もわが子の頑張る姿を見たさに馳せ参じたのですが、最近の中学生の体格の良さに驚きつつ、部活動対抗リレーや応援合戦などに、自らの青春時代を思い出しながら、重ね合わせて見ることができました。

また、私の中学校時代の同級生が、親となって体育大会を見に来ていたり、現在の中学校の校長先生が私の中学時代の恩師でもあったため、昔話に花が咲いて、こちらも楽しい時間を過ごすことが出ました。

次は下の子の小学校の運動会が控えていますが、リレーの選手に選ばれているとのこと、こちらも大変楽しみで、精いっぱい応援し、秋空の下お弁当を堪能してきたいと思います。

 

評議員 野田隆誠

カテゴリー: 報告 | コメントする

事務所のパソコン

事務所のメインとして使っているPCも4年くらいたちました。以前使っていたPCが,突然動かなくなってしまい,突発的に購入することになったのです。

当時は,PC雑誌も買わなくなっていましたので,久しぶりに店頭に行くと,CPUがCore2DuoとかCore i3とかCore i5という名前になり,Pentiumという名前はなくなってました。購入は,エプソンのカスタマイズできるもので購入したのですが…。

購入した当時は,さくさく動いていましたのに,4年使っているとどうしてももっさりした動きで,急いでいるときには,とてもストレスがたまります。

高速化しようと考えて,一番に考えることは,やはりメモリーの増設です。購入当初、店員と話していて,主に文書作成中心なら2ギガあればいいでしょうということで,2メガ搭載してました。OSが64bit版であれば,メモリの拡張制限はないのですが,購入当時は,法務省のオンラインシステムが32ビット版しか動作確認をしていないので,32bit版を導入しました。なので上限が,3.5ギガなので,2メガの2枚差しとしました。

まあ,気持ち,早くなったかなあと当程度しかありませんでした。

おもいきり,早さを体感しようと思うと,CPUの交換,OSを64bit版にして,メモリーを8ギガまでアップすれば,体感できるのでしょうけど,今、販売しているCPUと事務所のPCではマザーボードの規格と合わないので,買い換えてしまった方がよくなってしまいます。

次に考えられるのは,HDDをSSD(solid state drive)に交換することです2年くらい前にノートパソコンのHDDをSSDに載せ替えたところ,立ち上がりが,すごく早いので,これが一番効果あるだろうと思いました。幸い,コネクタもSATAなので,いいだろうと考えていました。

問題は,HDDのデータです。最初からインストールしてやっていると時間はかかるし,用務用ソフトは,違法コピー防止のたなのか,業者によるオンラインによる作業が必要でしかも,年間保守料とは別料金で結構請求されます。

ハードウェア的にコピーすればよいのですが,SSDの容量が余裕をもってお手頃価格で購入できるのが256GMで,これ以上の容量は,3万円以上です。それに対して今積んでるHDD は500GMだから,機械的には,難しい。どうしたものかと思い,大須のPCショップへふらっと出向いたところ,容量の違う記憶媒体のコピーができる,ソフトがありました。さすが大須。一般電気屋ではおいていないソフトまである。

これで,さあ,コピーができると思いつつ,元のデータを間違えて消去したらどうしようとか考えもあったのですが、ソフトだからその心配はないだろうと思っていました。

実際、コピーするときよりもコピーの準備がとても時間がかり疲れとても疲れたのですが、無事コピー完了し、取り付けました。

スィッチを入れると、とても速く、驚きました。実際、時間で計るとHDDではスイッチを入れてから、HDDランプが消えるまで、約8分・SSDは約1分半くらいです。これだけ早くなると、仕事も快適に進むでしょう。

今のところ、エラーも発生してないし、順調に動いています。

SSD は省電力ですし、壊れにくいようなので、長生きさせられるだろうと思います。

副支部長 戸田誠治

カテゴリー: 報告 | コメントする

稲沢夏まつり

稲沢市では約20年前から毎年稲沢市役所の近くの稲沢公園で夏まつりが開催されてきました。盆踊り、花火など稲沢市民なら毎年楽しみにしている行事のひとつです。

このまつりは市民、企業、行政が官民一体となって行われています。

その稲沢夏まつりが今年はさらにグレードアップし、24時間テレビのサテライト会場とコラボして稲沢グランドボール駐車場にて開催されました。

1

当日は雨の予報でしたが無事天候に恵まれました。

2

3

4

このまつりの一つに「24時間ボーリング、稲沢市民の挑戦」と題して稲沢市民人口138,000人と同じ得点を24時間以内に目指す催しがされましたが、結果成功したようです。

5

稲沢市の色々な方々が参加し、自分たちでまちを盛り上げ、連帯していくこのまつりは本当に素晴らしいなぁと感動しました。まつりに参加された皆様本当にお疲れ様でした!

夏まつり

副支部長 近藤英之

 

カテゴリー: 報告 | コメントする